http://osara.blog.shinobi.jp/bms/%E4%B8%8A%E9%81%94%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E8%A6%8B%E8%A7%A3%E3%82%92%E3%81%A4%E3%82%89%E3%81%A4%E3%82%89%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%91上達に関して自分の見解をつらつら書くだけ
今まで何も考えず★★3~4くらいの曲を特攻してきました。
頭がスッキリしてる日に回数の暴力でイージー付いたりもしましたが、それは本当の意味で上達していると言えるのか?と疑問に思うようになりました。
なぜなら、何回やってもリトハGODやラブジャスGODなどのいわゆる地力系高速16分譜面は一度たりともイージーランプが付く気配がないのです。
原因として考えられるのは
・やり過ぎによる癖
・指が独立できていない、追いついていない
・体力がない
・そもそも見切れていない
最近の自分の傾向としてわかったのは
・トリルが壊滅的に下手

(特に12、13,34の左手部分)
・左手が右手に合わせてるだけで自らの動きを意識できていない。
・右手の小指の稼動率が悪すぎる(そりゃあ灼熱もできない)
・左手の縦連打(特に4番絡み)が物理的に追いつかなくて下手
・やってもいつも通りで時間を無駄にするだけはないか、という恐怖が割りとあるせいで起動するのがちょっと怖い
最近意識していること
・DHAを取ると動体視力に良いと聞いて青魚を食べるようにしている
・とにかく気合に満ちた状態で毎日やる
・命からがらハードしたような曲のBP減らし、★13以下の精度上げ(鳥増やし)
・狭く素早い横認識
・勝率5割くらいの曲もハードでやる事により強制的に集中する
しかし今のところ覚醒せず・・・
本当に何をすればいいのか。R5のトリルを一生やればいいのか
栄養的なものや毎日やるという大前提な条件はともかく、低難易度のスコア上げは以前と比べてぼちぼち進歩があるように思います。
自分の特性として段位が先!地力が後!みたいなとこがあるので、どうにか地力を少し底上げしてやれば、発狂皆伝取れないかなぁと踏んでいます。
過去のgdgdな見切りと運指でもラブジャスGOD第1波抜けた事があるので、少し精度が上がれば噛み合う日に取れるはず!!・・・それをモチベに頑張りたいです
http://
[0回]
PR